Saturday, January 26, 2008

I DOLCI DI CARNEVALE

マントバから、お義母さんが、Carnevale(カーニバル)のお菓子を送ってきてくれました!

久しぶり~~♪早速朝食で頂きました。丸いのが Le Fritelle.
揚げドーナツにグラニュー糖たっぷり、っていうような味です。でも、ピサ留学のときに食べてたのとは違う。ピサのフリテッッレはお米でできてました。個人的にはあのお米のやつの方が好きだったな。メルカートで揚げたてが出てて、2月の寒い時期とっても美味しかった。

右の紙みたいのは、ピサでは「Bugie」といってました。でもマントバではchiacchiereと言うんだって。パイを揚げたようなサクサク感があって、粉砂糖をまぶしてあります。留学してたときは、アパートの大家のマンマグラツィアが手作りしてくれて、粉砂糖じゃなくて蜂蜜がかかってました。あと、その上にある平べったい物体は、adesso作のノンシュガークッキー(でも甘い!笑)です。

甘いものばっかり。笑。でもイタリアン朝食は甘いんだもん。これにカプチーノ必須。もうこの朝食に慣れちゃって、「ご飯・シャケ・味噌汁」なんて無理!出産入院中、病院の朝食が食べられるかな・・・(苦笑)。カプチーノなんて絶対出ないよね、やっぱり。

もういつ産まれてもOK!な週数に入ってます。このときになって、ミケちんがロボット実験の出張中に足首捻挫。昨晩は歩くこともできませんでした。もう「今夜産気づいちゃったらどうすんの~っ」て感じでした。幸い今朝は痛み・腫れも引いて、ビッコでなら歩けるように。病院に行ったら、完治に多分2週間、だそう。2週間か・・・。本当、ハズサナイ男ミケちん。おきちゃったものはしょうがない。もう自分でヤレルとこまでやるよ。という心境のadessoです。

Thursday, January 24, 2008

Rwanda

1994年にルワンダで起きたジェノサイド(一つの人種・民族・国家などの構成員に対する抹消行為)。計画的大虐殺や民族浄化の意味で、ナチスによるユダヤ人虐殺もジェノサイド。最近、ルワンダのジェノサイドに関する文献を片っ端から読んでいる。この事件に関する映画を数本目にしたからだと思う。

被害者が自分の悲惨な体験を語っている文献は数多くある。読んでいると、その非日常的グロテスクな残虐行為(山刀で生きながらにして滅多切りにされるような)の毒にあてられて、その事実を繰り返し人前で語り、文章化し、世界中のあらゆる言語で出版することにどんな意味があるのか、分からなくなってくる。人間は自分では想像もつかないほどに狂気を帯びることができ、集団意思の前にもろく、そして凶暴となれるのか。いかに「やつら」は非人間的だったか、ということを繰り返し強調することの意味が、分からなくなってくる。「加害者からではなく被害者からの発言だから」、かもしれない。

個々の加害者を探し出し罰することで、被害者は精神的に救済されるのだろうか・・・。わからない。私にはその領域まで踏み込んで答えを出せるような歴史を背負っていない。ルワンダのジェノサイドは、ベルギーによるルワンダの植民地政策の歴史を抜きにして、語ることができない。いかにして歴史的・社会的背景がそのような惨禍を生み出してしまったのか、そして、それを二度と起こさせないためには、どのような防止措置を施さなくてはならないのか、ということを考えることはできる。遠いアフリカの国ルワンダの問題としてではなく、日本に住む私、私の家族、友人を含め、「ヒト」としてどのように生きたいのか、という問題として。産まれてくる子供のためにどのような社会構造を作るのか、という、未来への問題として。

Sunday, January 20, 2008

La sua gravidanza

おしめ替え+ミルク授乳のあと赤ちゃん人形にゲップさせるてるミケちん

今月は、両親学級のオンパレード。出産予定の病院の両親学級から、区主催の両親学級。どちらもまったく異なる側面のアプローチで、病院の方は、どちらかというと出産そのものに焦点をあてたセオリー的内容。区主催の方は、育児重視。パパの育児参加へのアドバイスから、沐浴実習、おしめ替え実習、妊婦体験まで。両方の学級に出席したのが大正解!あと、出産間近で参加したのがとてもよかった!沐浴はオレの仕事、ととても張り切ってくれています♪ 妊婦体験スーツの着用はすごく面白かった模様。靴の着脱が大変だとか、仰向け寝が苦しい、とか、なんで毎晩マッサージしてもらわないとダメなのか、とか、実感してくれたみたいです。

妊娠がわかってすぐに、イタリアの実家から、妊娠についての本を送ってもらいました。いつもベッド横において、妊娠前期、中期、後期へと変わるごとにお勉強。おなかの赤ちゃんが初めてシャックリをした時は私も「何事か」とびっくりしたのだけど、横でミケちんがすぐにこの本でチェック。便利でした!

ビル君を代用にして(笑)ベビーキャリアの着け方を試し中。

後、私たちがsubscribeしてたbabycenter.comのweekly newsがとてもよかった。 妊娠の週数に合わせたニュースレターを、登録したメールアドレス先に送ってくれて、胎児はどんな様子か、どんなことが母体におこっているのか、がドクターや助産士のアドバイスと一緒に書いてあり、出産に関係するビデオもたくさんWebで見ることができて、とても使えるサイトでした。

ミケちんも立会希望の出産。分娩室にはビデオカメラを持って行くんだ!と張り切ってましたけど、だんだん、「出産中ってそんなことしている暇ないのかも・・・」と思い始めた模様(笑)。私も未踏の地。陣痛や分娩中はどうなることやら。いいお産にしたいね、とバースプランを話し合ってるこの頃です。

Friday, January 18, 2008

La mia gravidanza

あっというまに臨月に入っちゃいました。自分の記録として、妊娠中の思い出なんぞ書いておこうかなと思います。

■赤ちゃんがやってきた。
妊娠したのが分かったのは2007年6月上旬。5月下旬には明らかに体調が違ってたので、妊娠検査薬で陽性でも全然ビックリしませんでした。ただ、妊娠検査薬の結果をみた時のとても不思議な感覚は今でも覚えてます。嬉しさと冷静さと覚悟と混乱と、なんかごちゃ混ぜ。今でも巧く表現できません。

■マタニティブルー
妊娠発覚後すぐに、出血。切迫流産かも、という診断が下り、そのまま1ヵ月半の自宅安静に。でも最初の1週間は、突然「トイレ以外動くな」という状況に自分を置くことができなくて、仕事に行ったりショッピングに行ったり。結果出血が止まらなくて、検診先の先生にこっぴどく叱られました。「オオバカヤロウ!」「お前に母親になる資格はない!」etc。 ミケちんとMy母にこの話をしたら二人して「なんていい先生なんだ…」(笑)。確かに、この日の検診後から気持ちがシューン orz となりまして、1ヵ月半自宅安静生活突入。

でもこれが辛かった…!不思議と「この子は絶対大丈夫、流れない!」っていう悟り?のようなものがあったので、もしかしたらベビーが・・・なんて思いはかすめたこともなし。そうじゃなくて、「妊娠」を全然楽しめないかも、っていう状況が辛かった。素直に赤ちゃんが私のお腹に宿ってくれたことを喜びたいのに、安静にしなくちゃいけない。妊娠って何よ?と思ってネットで調べると「あれやっちゃいけない、これやっちゃいけない、これ食べちゃいけない」ってことばかり。それに加えて外はいい天気なのに自宅安静だから気分は更に落ち込み。「今年はドクター論文だ、わーい♪」と思ってたのが出だしで躓いて、その状況に自己嫌悪にも。

・・・今思えば軽いマタニティブルーだったのかも。

■博士研究
今年度は、実は4月から早稲田大学院に加え東工大の研究生もやっていて、論文2本とドク論開始が目標だった。でも6月7月の自宅安静でリズムが途切れてしまって、かろうじて出せたのが論文1本。今でも「怠慢だった…」とちょっと落ち込む。それにあせる。妊娠を言い訳にしたくないし、できない。これは本当に反省・・・。来年は子育てと一緒に頑張ります。

■仕事
会社のハ○ボットの皆がとても理解してくれて、臨月になった今でもウヒャヒャと仕事に来ちゃってます。妊娠中期には、午後にどうしてもお昼寝せざるを得ない時期があったんだけど、そのためにソファベッドも買ってくれました。ありがたや…。勤務時間も仕事内容も、臨機応変に対応してくれたことに心底大感謝。皆の気持ちにきちんと応えた仕事をしてお返ししたいな、と思って、臨月の今日まで来ました。産前産後休暇後、育児休暇の取得予定はありません。出産後もきちんと仕事をこなすことでお礼をしたいです♪


■マタニティビクス
切迫流産の診断がなくなったのが5ケ月目。それからはすんごい元気。ホルモンの関係なのか、いつもよりハイテンションで、でも、通っていたジムは妊婦禁止とのこと。そこで始めたのがマタニティビクス。これがすごく気持ちがいい。ちゃんと妊婦のための運動内容なので、安心して体を動かして、汗もかいて。マタニティヨガも自宅でやってるけど、ビクスのほうが断然好み。今から出産後の運動が楽しみ。うれしいことにミケちんが「子守してるから最低週1回ジムに行きなよ!」と♪ 何を始めようか考慮中です。

■体の変化
5ヶ月目から既に出っ張り始めていたお腹。病院でも「あなたね、これは8ヶ月目のお腹とおなじくらいよ」と。臨月の今は、横からみると円弧キレイなスイカ腹。妊娠線も出てないし、体重も許容範囲だし、睡眠もたっぷり取れるし、本当に妊娠初期の出血以外言うことナシ!な妊娠生活だったのが、最後の月に入ってから、妊娠性湿疹のようなものが夜になると出るように。面白いことに、夜だけ痒い。掻きむしる、というほどではないのだけど、妊娠して出た体の変化です。

あと食べ物。7ヶ月目まで、ひたすら「餡団子を求めて三千里」でした。ランチも白米食べなくていいから餡団子チョウダイ、っていう感じ。それも、スーパーで売ってる餡団子にはまったく触手が動かず、ちゃんとした和菓子屋の美味しい餡団子だけが食べたい。遠回りしても、駅乗り継いでもいいから、「美味しい餡団子」を探してました。それが、8ヶ月目に入ったらピタリと終わり。嗜好が変わってクッキーへ。ガーン。餡団子は「ヘルシー和菓子だしカロリー少な目♪」だったのが、翻って高カロリーの美味しいクッキーを求めて、さまよう私。固めのパリパリ系で少しチョコが入ってるタイプで、と細かいこだわり付き。結局妊娠ダイエットなんて気にしたこともなく、食べたいものを気持ちよく食べてます。

それから塩気があるものを食べられなくなりました。普通のお味噌汁が、塩味きつずぎて食べられません。そのせいで、ミケちんの食事の支度が大変!塩加減がぜんぜん分からないので、目分量ばかり。しょっぱすぎと塩味無しの間を行ったり来たりしてるみたいです(笑)。

そして最後は、心境の変化。マタニティブルーが終わった5ヶ月目からは、お腹の赤ちゃんがひたすら愛しい、という気持ちに。臨月の今、いつ産まれてもいいんだよ、という時期になったか・・・と思うととても寂しい。カンガルーが羨ましい。コアラになりたい。いつまでも私のお腹の中で守っててあげたい。でもそれを助産士さんに言ったら「お父さんがかわいそうよ」と。そうだよねぇ。皆待ってるよ、早く会いたいね、と話しかけてます。

■ミケちん
妊娠発覚から、パパになることが嬉しくて仕方がないミケちん。妊娠初期から私のお腹にずっと話しかけてます。初めて胎動を感じた日から、もう、私のお腹を(?)溺愛。女の子らしい、と分かった後からは、街ですれ違う男の子を見ては「将来アンナのが彼氏だなんて言ってやってきたら殴ってやる!」とか(笑)。小さい女の子を見ては「あの髪型可愛いからしてあげようね!」「あの仕草をしたらお菓子全部買ってあげちゃうよ!」と。

初期の安静の時は、スーパーに買い物に行けなくて、且つ悪阻で食べたいものが限定される私のために、いつもチャレンジャーだったミケちん。「シラス」「ムギチャ」「ミソシルのダシ」など、何なのか分からないまま音だけつぶやいて店員さんを困らせてた模様(笑)。ワサビが欲しいのに帰ってきたらカラシだったり、ものすごく頑張って買ってきてくれた「エビチリ」をやっぱり見たら一口も食べれなかったり。頑張ってお味噌汁の作り方を勉強してくれました。エラ~イ。

私しかお腹に宿せないのがとても羨ましいとかで、「ずるいなー」「ちょっとだけボクのお腹に預かってあげてもいいのに」。しかも私がいつか転ぶんじゃないか、何かしでかすんじゃないか、とビクビクしてるみたい(笑)。確かに、ビキニで海水浴もしたし、温泉も行ったし、階段駆け上がってるし。落ち着きない妊婦だったかもしれないけど、妊娠ライフを満喫したかった私をちゃんと見守ってくれて、時には叱ってくれたミケちんに感謝してます☆


■赤ちゃん
とても順調に育ってくれているバンビーナ。「かめとウサギ」の唄を歌ってあげると動き始める(笑)。映画館でバイオレントなシーンになるととても嫌みたいで非常に激しく動く。キックゲームで遊ぶと3回まで応えてくる。面白いです。

8ヶ月目に、3Dの超音波写真を撮ってみました。イタリアのDNA強すぎ~!笑。お顔は、ミケちんの横顔そのまんまでした。どうみても、日本人の赤ちゃんの顔をしてない・・・。でも、案外産まれてきたら私似かも?楽しみです~。

Friday, January 11, 2008

Tomash & Elsie

昨年の年末になりますが、私の昔のルームメイトElsieと夫Tomashが、遊びに来てくれました。当日はブラジリアーノ・パウロも来てくれました。なので、メニューは和食に♪

フィリピーナのElsieとは、1年間ぐらいかな、一緒に住んでました。Tomashはチェコ出身で、私とミケの友達でした。2007年の冬にチェコで結婚したお二人。実は、二人のキューピッド役だったのが私。てへ。ちょうど二人して探している理想のパートナーのイメージがなんか合ってたんです。もしかして・・・?なんて思って、ブラインドデートを企画。もちろん私はそのデートには同席なんかしなかったんだけれど、あったその日からパシッと気が合っちゃって、とんとん拍子で話が進んでしまった二人でした。

でも、結婚するかどうか、なんていうのは当事者が日々を積み重ねて決めていくものだから、二人を紹介した時はまさかそこまで予想していたわけでもなく。新婚でとても幸せそうな二人をみていると、よかった、嬉しい!と思います。彼らが歩んできた道は、彼ら自身のもの。でも、その「物語」の始まりのきっかけになれた、っていうのがとても嬉しいです。

Tomashは、昨年、結婚を機に欧州へ移住を決め、一足先にドイツへ。この年末は、まだ日本で仕事を続けているElsieを迎えに来ました。1月上旬に、日本から去ってしまったElsie.彼女とは、時間を忘れて悩みやらPrivateなことやら、いろんなことを隠すことなくGirls' chatを楽しめる友達で、自分の仕事に対して真摯でProfessionalなところ、ファッションやボディケアの口コミとか恋愛話しで盛り上がれたところが大好きな友達でした。いなくなっちゃうのがとても残念・・・。でも、幸せそうな二人の門出。ミケ・パウロと3人で、心から祝福しました!

私とミケがイタリア帰省中には、「マントバまで車で遊びに行くよ!」って。日本が大好きだった、という二人。これからもずっと、よろしくね☆

I vestitini per la ranina

なんでも、ベビー服は買ったまんま使っちゃいけないそうな・・・。一度赤ちゃん専用洗剤であらってからじゃないとだめだとか。それって日本で言うだけ??そんなものなの?どの本・雑誌にもそのように書かれてたので、念のため。まとめて洗濯しました。バルコニーに干したら・・・なんかぐぐっと気分が高まりました!子供がいる家っぽい~(笑)!

靴下なんかミニミニで、干してて笑っちゃいました。あー、こんなので笑えるのって、今だけなんだろうなあ。それにしても、2つの洗濯干しでは足りないほどの服!産まれる前から私より服持ちになってます。その殆ど、9割以上が頂きもの。本当にありがとうございます~☆

頂いたのはイタリアからだったり日本からだったり。ミケちんの米国出張のお土産もあって、米国製もあったり。で、干してて気がついたんだけど、新生児用の服のスタイルが、国によってちょっと違う・・・!

←イタリアの新生児服
イタリアンモードたっぷりっていうか、どれも足がちゃんとついてて、図柄がとても凝ってます。足のところにホックなんかなくて、すぽっと足を入れなくちゃならないタイプ。おしめ換えが面倒くさそう?な気がするんだけど、いや、たとえ新生児でも、モーダが大事!ってことなのかしら?笑

翻って、日本の新生児服。和服のように右下左上で紐で結ぶ肌着と、その上に着る上着っていうの?があるのだけど、機能重視。オシメが変えやすいように、足元がホックでスカート状態にしたり足にしたり。布地もパイル生地とかガーゼ生地だし、絵柄もいたってシンプル。

どれもこれも、大事に使っていきたいと思います。

Grazie di averci spedito cosi' tanti vestitini... :-)

Tuesday, January 08, 2008

FINAL MATCH!! -All Japan High School Soccer Tournament

皆さん!我が母校、藤枝東のサッカー部冬の高校サッカー決勝戦進出です!!!

キャーッ  q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p  キャーッ

古豪なんて屈辱的な言われ方をされてましたが、これからですっ!
1月14日の午後2時キックオフ!大興奮です!国立行きたい!年代を超えたOBや現役高校生と盛り上がりたい!藤色タオルでも振り回して歓声をあげまくりたい!

・・・なのに、当日はすでに絶対延期できにない予定有り・・・ orz
本当にガックシ!しかも2時からの予定で中継TVもラジオも見れないなんて~~~っ!
友達に30分ごとの経過報告メールを頼む予定。

今年は年明け早々、大学院の早稲田大学も正月駅伝で2位だったし(優勝じゃないのが悔しいけど!)、楽しいですなあ♪

ガンバレ藤枝東!応援してるよ~~~っ!!

Friday, January 04, 2008

Il Mio Mace.... (*/▽\*)

正月中は、毎晩私の両親とトランプで盛り上がり、昼間は初詣のほか、卓球(遊びじゃなくて真剣試合!笑)や炊飯器の分解やらであっという間に休暇が終わり。その中でも特筆すべきなのが、ミケちんのソーセージ作りでした。

昨年のお正月は、パスタを作りました。今年は、ミケちんたっての希望で、ミンチマシーンを購入。ミケちんパパから、秘蔵のソーセージレシピももらって、手作りマントバソーセージを手作りしました♪ミケちんの肉屋姿、ちょっとカッコいいんです。てへ。

使うべきお肉の部位も、日本語だとなんていうのかわからなくて、豚の写真を印刷して肉屋にもってきました。思ったとおりのお肉ではなかったようで、要らない部位を自分でさばくミケちん。子供のころからミケパパの手伝いをしただけあって、あっという間にさばいていきます。いくつかの部位を混ぜたあと、ミンチしていきます。

ソーセージは、夕ご飯にRisotto Mantovanoに。このソーセージじゃないと食べられないリゾット。なので私たちも久しぶりに食べました。香りと言い味と言い合格点!美味しかったです。ワインを2本も空けちゃいました。


Thursday, January 03, 2008

Buon Anno 2008!!


新年あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします☆

2008年の年明けは、実家で私の両親とのんびり迎えました。一週間の家族と一緒の休暇。とてもリラックスしました。お父さんお母さん、ありがとう~♪お正月ではいろいろなことをして遊びました。またそのことは後でアップします!


とりあえず、2008年の抱負、というかニュースから・・・・。実は、こんなことになってます♪ ↓









































じゃかじゃーん(笑)

新春早々、パパママになります!またそのことについてもアップしまーす。