Thursday, June 23, 2005

結婚式サイト

英語圏から来る友達用の結婚式サイト、完成しました! とはいっても全てミケのおかげ♪ どうもありがとう!情報技術の利点の一つだねえ。

来 週勤務予定の外資系金融会社。おそらくとても興味深い経験になりそう。資産ってなんだろう?語彙の話ではなくて社会学的に。そもそも「価値」とはなに か、「貨幣」については Max Waber とか Karl Marx が探求してるけど、そこから派生して、「資産」。原始時代の人類にはそんな概念すら存在しなかったと思う。貯蓄・貯蔵と資産 は、社会的意味が違う。今まだあまり考えが熟してないし、今日はもう寝るべき(今日は朝6時半起きで、3つ会社掛け持ちで仕事した・・・うにゃっ)なんだ けど。「最低」預金額が1億円、ってどういうこと?想像もつかん。笑

今日高村薫「照柿」を買いに本屋に行きました。マークスの山も、レディ・ジョーカーも読んだのにその間の照柿をおいてる本屋になかなか出会えない!なんで?? で、今日も高村薫から脱線して、貫井徳郎がすごく面白そうに見えた。今まで聞いたことなかったんだけど、割と売れっ子作家なのかな?(/o\)ハズカシ~。5~6冊ぐらい今度読んでみようかな。

Wednesday, June 22, 2005

国際離婚

今朝ミケちん、ナポリ出張で旅立ちました。ナポリのレスキューシステム関係の人にレクチャーする依頼があって。依頼を受けたのは私も同行できる!と思って いたからで、その後の予定調整で無理になってしまったのです。「行きたくない~っ」って成田エクスプレスに乗り込む間際まで駄々こねてました。笑。渋谷ま で見送ってから早朝だったためまた帰宅しました。

なので今日の昼ごはんは家で食べたんだけど。そうめんと、梅干と、もんのすっごい美味し い鯖の塩煮を混ぜたやつ。この鯖の塩煮。お父さんが出張で福井に 行ったとき買ってきたものを実家からもらってきたのですが、本っっっっ当に美味しかった・・・。一缶ペロっと食べちゃいました。ミケにはわからんだろう なー。笑。

ところで。今日買った数冊の本のうち1冊がとても示唆的で面白かった。タイトルは「国際離婚」。 国際結婚の本はたくさんあるけど、国際離婚についてはあま りないと思う。入籍したての私がこんな本を買うのはネガティブでシビアみたいだけど、実はとてもポジティブな内容だった。結婚ってなんだろう、なんで私 は「結婚」する(した)んだろう、それが国際結婚であることから同じ国籍同士の結婚と国際結婚の相違点はなんだろう、視点をマクロにして、私は私の人生を どのように生きたいんだろう。それを現実的に考えさせてくれる本でした。

イタリアにいた間、よく考えたし、マントヴァに行くときもよく考 える。たとえば自分の老後のこと。両親の退職後のこと。日本とイタリアでの年収の格差。私 の社会的ポストとミケの社会的ポスト。恋愛感情はいつまでも絶えずに・・・、と思うけど、財産分与とか独立した生計とか、ミケと今から時々話すことがあ る。世知辛いようだけど大切なことだと思う・・・。

日本に住むのか、イタリアに住むのか、それとも第三国に住むのか。それぞれ異なると思うけど、イタリア国籍を持つ男性と結婚するという決断の自己責任と、 ポジティブに社会と関ってくことと、あと、締めるところと「ケセラセラ」なところのバランスを見極めること、かなあ。結婚する報告を両親にした時にいろい ろな質問を両親から受けたけど、それらと近い教訓がありました。ミケが帰国したら是非話しておきたい内容でした。

Monday, June 20, 2005

人の川



週末を実家で過ごしてから、本日朝一の新幹線で東京に戻ってきた。品川駅で下車、乗換えでJR山手線へ・・・と思っていたのだけど。朝8時40分の品川駅ですんごいもの見ちゃいました。

「人の大河」!

本 当に言葉に言い表せない、信じられないほど大量の人がひたすら右から左へ途切れもせず延々とビルに 「吸い込まれていく」。 本当に言葉が出なかった。 いや、昔私も同じく会社でフルタイムに働いてたけどフレックス制で、9時ー5時じゃなかったしね・・・。とにかくこの品川の風景は本当に本当に「日本の一 風景」でした。(横にそれますがパッフルさんもし読んでたら。フェデさん来た際の一日早朝にお勧めですよ~笑。) 2階にあるスタバから一望できて、ミケ ちん大興奮でビデオも撮ってました。

Wednesday, June 15, 2005

論文 :ロボットの社会的受容



指導教官に呼ばれたので本日早稲田に行ってきました。掲載申請してた論文がアクセプトしてもらえたとのこと!研究科の紀要なので審査は厳しくないのですが、でもうれしかった!励みになります。
先 生によると、リジェクトされた論文や、アクセプトされても修正条件付だったりがあったなか、そのままOKだった、とうことで、それも嬉しかった(忙しす ぎて修正する暇がない・・・笑)。ただし、何とかして14ページ以内に収めろとのことで、それが問題。今20頁・・・。もう削れるところなんてないの に・・・涙。

論文内容は社会哲学理論から見るロボットの社会受容の違いについて。日本はやっぱりロボットに対する意識の垣根が低いと思 う。基本的に第一歩が「怖い」 「不安」じゃなくて「可愛い」「面白い」というポジティブな意識を持ってる傾向がある。その理由を社会哲学理論的にどのように考えうるか、ということだけ ど。

ミケが研究で造ったロボットも子供に人気がある。デモがあるとすぐに子供が寄ってきて大騒ぎ!写真は神戸のロボット学会での一面。ロボットデモのときに3 時間ぐらい釘付けになっちゃう子供もいたりして、すごくうれしくなる一瞬です。未来を感じるんだよね、子供のきらきらした目を見てると!

Tuesday, June 14, 2005

やっぱりぃ・・・

イタリア大使館、やってくれました。スムーズに行けば棚ボタだもんね・・・。山あり谷あり、いや、山脈あり火山あり渓谷あり・・・。がんばります。ふーっ

日本側の結婚届は済んでいて、後はイタリアサイド。3月14日の日記に書いた「結婚の公示」の終了日に、きちんと、「日本側の婚姻届が終わった後、必要な 書類は何ですか?」って確認したのに!そのとき 「婚姻届受理書」の翻訳付き原本だけあれば大丈夫って言ってたのに!うそばっかり~!結局私とミケレの新 しい「戸籍謄本」と「住民票」がないとだめだと・・・。

ああ~、また外務省へ行って、アポスティーユとって、翻訳へ郵送して・・・。
ミケちん、大使館帰りの道すがら、「僕はイタリア人~、とっても不幸な事実~♪」と歌っておりやした。

さてもうひとつ増やした仕事ですが、今日面接でした。幸い気に入っていただけたようで。よかったです。来週の木曜から短期の仕事。場所は帝国ホテルの中にオフィスがある金融関係の外資。帝国ホテルの近辺ってお昼食べるところあるのかな。

Monday, June 13, 2005

じゃかじゃーん



ミケ 生後10ヶ月だよー。結婚式のときに使う写真を1枚だけご披露です。

今日は暑かったですねー。夕ご飯は毎年夏に大活躍のレシピで、今年初!の「冷えたリゾット」。とっても簡単で、美味しくて、ミケ大好物なのですが、いつも食べ過ぎちゃうので大変。笑
興味がある方いたらコメントください。レシピ教えます♪

Sunday, June 12, 2005

衣替え

今日やっと衣替えをしました!ついでに押入の大掃除も。ミケちんお疲れ様 & (*・∇・)ノありがとー

招待客リストが完成しつつあります。海外組みの確認を取るのがちょっと大変。ミケが、海外組みのためのWebサイトを作成中です。

火曜日には大使館へ(ついに)行ってイタリア側の「入籍」手続きを済ませる予定です。それから招待状の印刷などなど・・・。

そのほか今週は早稲田ともうひとつ仕事を増やすことにしたので、ちょっと   C=( ̄o ̄;;)ふーっ という感じです・・・。

Saturday, June 11, 2005

神戸

ロボットの学会で神戸に行ってきました。神戸は初めてで、大きすぎずごみごみしすぎず、山と海に囲まれて、とても素敵な街だったと思います。何より、「北 野町」があったこと!「北野通り」「キタノホテル」「北野クラブ」「北野ガーデン」・・・。ふふふー。写真一杯取っちゃいました。

今回一番心に残ったのは「人と防災未来センター」。阪神大震災の記憶を風化させないために、個人がもつ記録を個人ではなくて公共のものとして残す試みです。興味深いと思ったことが幾つかあります。

1)原爆やアウシュビッツといった戦争の爪あととは違う、大地震の災害を記録に残すという意味
「あ の時を忘れない」「あの一瞬を忘れない」・・・なんかドラマティックになりすぎてしまうのは、このセンターが発信したいメッセージの伝わり方が誤った 方向に行ってしまう危うさを秘めてると思います。ビデオが2本上映されていましたが、言い方をきつくすると被災の全体像ではなくて、ある人の劇的な「死」 のみに焦点を当てた「涙を誘う」ドキュメンタリーになってしまっていたように感じました。地震。地球が生まれてから今までずっと続いてきたものです。阪神 大震災が初めてでもなかったし、最後でもない。都市型地震という意味にしても、ロスなど 他の国でもすでに起きたことがあるものです。だからこそ、どのように記録に残すのか、という「伝え方」の方向性は、この試みが成功する上での鍵だと思う。

2) あの大震災があった時、大学生でした。中国に出発する2-3週間前だった。友達が何人かボランティアに行って、私も行くつもりだったのが留学準備で時 間が取れなかったことを思い出した。このセンターも、ボランティアの存在がいかに被災者の心の支えになったかを多く伝えていた。人と人がかかわりを持とう とすることは、受身ではなくて能動的である必要があり、そこから社会が生まれてくる。問題も生まれ、それに対する解決も生まれる。

3) レスキュー活動の一部をロボットで対応しようとする試みはロボット研究の 大きな一部を占めていて、ミケの研究はまさにその中心を占めているんだけれど、研 究から実用に行くにはまだまだ大きな壁があると思う。それはきっと「人命」がかかわってくるからなんだろう。人間の身体が持つ機敏性・自由度・自由意志の 判断力。どこまでを機械に依存できるか、これは社会倫理の域に入る。産業や工業の場ではなく、一般社会の中にロボットが介入してくること、エンターテイメ ントや教育の場ではなくて日常生活にかかわってくること。人間の日常生活活動(労働)を担うこと。ある意味、洗濯機や自動車の存在は昔考えられなかったこ とがいまや機械化されているわけだけれど、コミュニケーションを必要とする場に「機械」が介入することを、ロボット研究者が話し合っていくのか、とても興 味深い。

Sunday, June 05, 2005

友達ディナー



朝起きたら肩甲骨の内側が痛くて、生活に支障が出るほど痛かった。寝違えただけ?病院にいってみようと思うけど・・・。

今 晩は近所に住んでる友達を家によんで夕ご飯食べました。いつもすごく楽しいを時間をすごせる彼らの存在は、学芸大学ライフを捨てがたい要因のひとつ (笑)。許可を得て写真載せちゃいました。マイクは知り合ってすでに10年以上経つ・・・のかな・・・?! うわー、感無量。マキコもたしか同い年で(ひ とつ上か?)、これからも大事にしていきたい友達。

今夜のメニューは、前菜がマントバのモスタルダ。これは説明できない・・・。フルーツ のシロップ漬けなんだけど、わさび漬けのような味がする。これをチー ズと一緒に食べると、不思議と味が変わって、しかもワインにすごく合うのだ。チーズはバルメジャーノとブルーチーズを用意したけど、ブルーチーズの方が美 味しかった。プリモはマントバ風リゾット。ミケのお父さんのサルシッチャをつかったリゾット。美味しかったです♪ ドルチェに、去年の日記に書いた、パス クワのコロンバ、カスタードクリーム添え。今日はミケちん、肩が痛くて動けない私に代わって大奮闘で、家中の大掃除から料理まで全部やってくれました。 Grazie tante, amore mio...

Saturday, June 04, 2005

ユーロ

欧州で、EU憲法条約の批准をめぐって各国でリファレンダムがなされているけど、否決の傾向にあります。それを受けて、ユーロが安くなってます。1ユーロ、ピサ行く前は141円、後半は136円とかだったのが今131円!

結婚式に来てくださる方、ちょっと気をつけて為替見ててください。買い時と思ったら数ヶ月早めだけどちょっと買っておくのもいいかも・・・。

Friday, June 03, 2005

産まれたーーーーーーーーーーーーっ

ミケと私の大事な友達カップルに第一子が誕生しました!写真みたけど、か、かわいいいいいいいいいいいいいいいいっ!!! 口はお父さん似、目とほっぺは お母さんかな。将来はメキシコ人になって「けぱさ~」とか言ってるんだな~。早くあって、こんにちは、ようこそ、って言いたいです。
おめでとう!

Wednesday, June 01, 2005

Nosedole ノゼドレ です・・・


ノゼドレの一風景。延々と続くまっぴろい平野です。すごく静かで、夜にはホタルがたくさん飛んでます。満月のときは絶景です。星が降ってきそう。カエルが鳴いてます。ホントダ(←ミケ談。最近やたら使う言葉。どこで覚えてきたかわかりません)