ノエミ、2歳3ヶ月。ずっと一緒に居る週末は、ミケと私の会話があまりできないほどよくしゃべるしゃべる。2歳になったばかりのころから3ヶ月経っただけなのに、やっぱりグンと成長していて、振り返るとせつなくなったり。貴重な子育て時間を楽しみたいなあと。
やりたいのにできなくて怒り、物を投げたり、だからといって手伝うとこれがまたイヤでギャーッと怒ったりしてたのが2月。同じ状況でも、3ヶ月経った今は、「ノエミが○○をしたかったのにぃ」と(口をとがらせて)言ってくる。そうだったの、ごめんね、じゃあもう1度やる?と聞くと「うん」と心の切り替えができる。怒ってる時もあるけど、ギャーッと怒りをぶつけるのではなく、「もうやらないモン!」と言ってくる。
話すと分かる、というのが楽になった一番の成長点かも。
やりたくないけどやらなくちゃいけない宿題(笑)、朝の洗顔とか、歯磨きとか、ウンチのオムツ変えとか、やろう、というと、「じゃあ1回だけ○○したらやる」と条件をつけてくる。で、約束したとおりできるかどうかはまた別問題なんだけど、これが守れない時は、さっき言ったことができてないね、という話をすると、「のえみ、やるモン!」と口をとがらせて、宿題をやりにくる。面白いのが、後で(翌日とかに)、「ノエミ、顔洗うのイヤだったねえ、昨日ねえ、だから逃げちゃったねえ」と起こった事を報告してくる。「そうだねえ、でも顔を洗わないとだめなんだよね」と返事をすると「ノエミ、顔ちゃんと洗うよ」とか言ってくる。なんていうか、「イヤだけどやらなくちゃいけないことを頑張ってやると褒めてもらえる」という構図に自分を入れたい。この延長で、友達は引っかいたらダメ、というしつけの件。「ノエミは今日、保育園でやさしかったよ!」と時々報告してくる日も。
「ママ、ダッコ」「ママがいい!」がやっぱり多いけど、さすがに10kgを超えた今、長時間ダッコができない。「ママの腕が痛くなっちゃうからできないよ、困ったねえ、ノエミはどうしたらいいと思う?」と言うと前はヤダーーーッだったのが「じゃあバギーに乗ってママと手をつなぐ」とか妥協案を自分で言ってくれるように。
積み木等で意味があるものを作って遊んでいる。ズレが無いように積み木を並べて長方形をつくり「これは犬のオウチなのー」。ティッシュの箱を並べて楕円形をつくり「お風呂ができましたよー」。この延長で、30分~1時間ぐらいは一人でままごとができるように(一人で二役分話している)。これは、友達をディナーに呼んだ時などに実感する成長点。
手紙やら看板を見て「ここに○○○○って書いてあるよ!」と言ってくる。もちろんノエミが書いてあると信じている文章を創作で言っているだけ(笑)。だけど文字に興味が出てきた模様。ミケのお風呂レッスンが効果あり(笑)で、AIUEOは分かる。創作といえば、いろんな音を繋げた創作単語がブーム。「ママ、これはマニュラピタなの」と人参を持ってきて言ったり、手にしている絵本の題名を聞くと「これはタンドブチャってご本よ」とか。「そうなの、○○なの」と言った単語をリピートしてあげると「デヘヘ・・・」と嬉しそう。
保育園にも週末の外出も、必ず何か持って行く。ちょうど手に握ることができる小さいもの、黄色いものが多い。最近のブームはお金。5円玉とか。臭いのに・・・。
夜1度も起きないで朝まで眠ることができるようになってきた。朝目が覚めて私がまだ寝ていても愚図らなくなった。そのまま自分で絵本を取りに行ったりする。
週末から、目ヤニが出たので眼科でもらった目薬をさしている。でもコワイのでやりたくないノエミ。今夜、目薬をさすよ、と言ったら、「自分で考えてるのよ、いま~。お目目のお薬、ママが指すかなあ、どこでするかなあって。だから待ってよ~」だって・・・。逃げの口上とは分かっていますが、そこまで言われたら待つしかないわねえ、デシタ!
No comments:
Post a Comment